おかげさまで
クロリスも8周年を
迎える事が出来たわけですが
最近パソコンのファイルの
整理をしていたら
オープン当初に作った
開店計画案なんかの
ファイルが出てきました
おっ!!懐かしー
なんて思い
いろいろファイルをあさっていたら
こんなのが出てきました
これ、実は僕が作ったんです
作ったと言っても
絵を描いたりした訳ではなくて
sketch up というフリーの3Dモデリングソフト
で作ったんです
このソフト
フリーソフトんだけど
すんごく優れもので
壁や床の素材なんかも豊富で
コンポーネントっていう
家具や建材人から車まで自由に配置できる
大量のオブジェクトがあって
3Dソフトとか触った事無い人でも
直感的に操作できて
何となくいじってたらなんかできた〜!
みたいな感じで作れちゃうっていう
そんでこんな事も出来ちゃう
どうです?面白くないですか?
おまけにやった事は無いですが
google earthとも連携して
正確な太陽の方向を
シミュレートできるそうです
自分のイメージをかなり
リアルに再現できるので
これからお家たてようかな?って人や
自分だけの秘密の家の設計図を
描くのが好きって人(笑)には
ちょーオススメです
最新のバージョンは
機能も操作性もよくなっていて
かなり使いやすいみたいですから
昔は寸法表示もフィート表示しか無くて
いちいちメートル換算するのが
大変だったんです